お金が必要になった時にクレジットカード現金化や携帯キャリア決済現金化によって現金を調達している方は少なくないでしょう。
これまでショッピング枠現金化ザ・ワールドでもさまざまな現金化の方法についての情報をお伝えしてきました。
クレジットカード現金化の方法
- 新幹線の回数券換金
- キャッシュバック特典付き商品の購入
- ブランド品・家電製品の転売
携帯キャリア決済現金化の方法
- amazonギフト券の換金
- iTunesギフトコードの現金化
- Google Playギフトの買取
現在でもこういった現金化の方法は有効であり利用されていますが、これらを超越した最新の現金化方法があることをご存知でしょうか?
それがnanacoギフトによる現金化の方法です!


この現金化するためのnanacoギフトを購入できるのは「kiigo(キイゴ)」というサイトしかありません。
では最新の現金化にマストなサイトとなるnanacoギフトが購入できるkiigo(キイゴ)とは一体どのようなサイトなのでしょうか?
目次
公認デジタルコード通販サイトのkiigoとは?
これまでクレジットカード現金化や携帯キャリア決済の現金化を利用していた方でも「kiigo」というサイトを知らない方は少なくないでしょう。
kiigoというのは「公認デジタルコード通販サイト」ですがこれがどういう意味なのかといいますと、デジタルコードが販売されているサイトというは意外と少なくありません。
といった誰もが知る大手の通販サイトやオークションでも購入することができますが、これらは公認のデジタルコードではないのです。
数年前まで携帯キャリア決済でamazonギフト券が購入できるサイト「PINCOM」がありましたが、kiigoはPINCOMと同様に自社でデジタルコードを発行することができる通販サイトとなります。
※デジタルコード販売サイトPINCOMは今もありますが、2019年現在は携帯キャリア決済によってamazonギフト券を購入することはできなくなりました。
kiigoで購入できるデジタルコードの種類
正規のデジタルコードを販売しているのはPINCOM以外にはkiigoしかありません。
ではkiigoではどのようなデジタルコードが購入することができるのかをカテゴリ別に見ていきます。
電子マネー
nanacoギフトコード
ゲーム
- Googe Play ギフトコード
- App Store & iTunesギフトカード
- バナコインプリペイドコード
- Mobageモバコインデジタルコード
- DMMプリペイドカード
音楽
- Googe Play ギフトコード
- App Store & iTunesギフトカード
- レコチョク プリペイドコード
- e-onkyoハイレゾプリペイドコード
- music.jp デジタルコード
- オトトイ ミュージック・プリペイドコード “おとぷり”
映像・電子書籍
- Googe Play ギフトコード
- App Store & iTunesギフトカード
- Netflixプリペイド・ギフトカード
- DMMプリペイドカード
- BookLive!プリペイドカード
- OPTiMタブホ
PCソフト
OPTiMパソコンソフト使い放題
SIM・モバイル
- IIJmioクーポンカード/デジタル 500MB/2GB
- IIJmioえらべるSIMカード
- OPTiMタブホ
- UQモバイルスタートキット
チケット
- ムビチケGIFTコード
- 劇団四季ギフトコード
グルメギフト
- 吉野家ギフトカード
- ブランド肉ギフト
- 美味しい肉ギフト
- オイシックスギフトコード
- 名入れギフトワインWOW!
- お取り寄せグルメギフト
- エノテカワインギフト
- 全国お取り寄せスイーツギフト
- 47都道府県ご当地カレーギフト
暮らし・便利
- ダスキン エアコンクリーニング(1台)<デジタルコード>
- ダスキン レンジフードクリーニング<デジタルコード>
- ダスキン キッチンクリーニング<デジタルコード>
- ダスキン 浴室クリーニング<デジタルコード>
- KDDIスーパーワールドカード
- KDDI 0055 GoGoカード
kiigoでのデジタルコード購入方法
高い換金率で現金化できるnanacoギフトを購入することができるのはkiigoだけ。
つまりkiigoは今後の現金化に重要な存在となることは間違いありません。
ではこのkiigoでのデジタルコードの購入の流れについて解説していきます。
①kiigoでのアカウント登録
まずはじめにkiigoのアカウントの初回会員登録を行います。
※アカウントがない場合でもギフトコードの購入は可能ですが3,000円までしか購入できません。
新規会員登録の項目
- 携帯電話番号
- メールアドレス
- パスワード
- 秘密の質問・答え
- ニックネーム
といった簡単な情報だけでアカウントを作成できます。
なおこの際に「紹介コード」がありますので WzS4mBGzsm をご入力いただければ200ポイントがもらえます。
②デジタルコードの購入
kiigoの新規会員登録が済みましたらデジタルコードの購入になります。
基本的にはデジタルコードはギフトとして相手に贈るためのものですが、自分自身で使用するためにも購入可能です。
ギフトとして相手に贈る方法として
- Eメールアドレス
- LINE
があります。
③1ヶ月5万円までの制限
kiigoでのデジタルコードは購入できる金額に制限が設けられています。
つまりいくらでもデジタルコードが購入できるというわけではありません。
kiigo非会員の方 1ヶ月 3,000円まで
※購入制限は毎月1日にリセットされます。
購入制限を超えてデジタルコードを購入するには?
kiigoでは1ヶ月間で会員でも5万円までのデジタルコードしか購入することはできません。
しかし利用者の中には「5万円以上デジタルコードを購入したい」という方もいるでしょう。
ではkiigoでの5万円を超えるデジタルコードの購入方法について解説していきます。
kiigoでの購入制限は1アカウントにつき1ヶ月5万円までです。
つまり複数のアカウントを作成することによって50万円でも100万円でもギフトコードの購入が可能ということになります。
このkiigoのアカウントの作成に何が必要なのかといいますと、SNS認証が利用できる携帯電話です。
厳密にいいますと携帯電話本体は必要なく、ショートメッセージが受けられればガラケーでも問題ありません。
たとえば家族や友人などの携帯電話を利用しても簡単にkiigoのアカウントを作成することができ、デジタルコードを購入できます。
kiigoを利用したnanacoギフトの現金化
これまでデジタルコードでの現金化方法として
- amazonギフト券
- iTunesギフト
- Google Playギフト
が利用されていました。
もちろん今でもこのデジタルコードでの現金化は可能ですが、最新の現金化方法となるのがkiigoだけで購入可能なnanacoギフトコードでの現金化です。
なぜならこれまで主流だったamazonギフト券よりも高い換金率で現金化することができます。
nanacoギフトでの現金化について詳しい内容はコチラ