現金化のキャンペーンって本当に適用されるの?
公開日 : / 更新日 :

近所の商店街を何気なく歩いていると「もれなく最大5万円キャッシュバック!」という魅力的な文字が目に飛び込んでくることがあります。
これは携帯電話を販売するお店が行っているキャンペーンで新規契約やオプションなどの条件もありますが、それをクリアすれば現金が還元されることになります。
もちろんタダで5万円がもらえる訳ではなく数万円の携帯電話は購入し2年間は契約を続けることになりますので、総額では20万円以上を支払うことになります。
「キャンペーン」と聞くと通常の契約に特典が付くように感じますが、実際には相応の利益を見込める内容となっておりそこまでお得ではないのが商売の常識です。
クレジットカード現金化でもシーズンごとや新規契約などで様々なキャンペーンを実施しているようですがどんなものがあるのでしょうか。
カード現金化で行われているキャンペーンの種類
クレジットカード現金化では様々なキャンペーンがありますがその詳細はどのようなものがあるのでしょうか。
大きく分類しますと2つに分かれておりその内訳について解説します。
季節ごとの定期的なキャンペーン
日本には四季があり毎年決まった行事やイベントが一年中あります。
こういったイベントに因んだキャンペーンを実施しています。
- お正月のお年玉キャンペーン
- 2月のバレンタインキャンペーン
- ハロウィンキャンペーン
- ゴールデンウィークキャンペーン
- 夏休みキャンペーン
- 秋の大感謝祭
- クリスマスキャンペーン
などがありお得に現金化サービスが利用できます。
利用できる方が限定されるキャンペーン
人間は期間限定や数量限定などの限られたものを好む習性があります。
そのため誰でも適用される訳ではなく特定の方だけ利用できるキャンペーンに魅力を感じつことになります。
このような方が利用すれば通常よりも高い換金率で利用できるという内容です。
魅力的なキャンペーンを打ち出すワケ
クレジットカード現金化でこういった魅力的なキャンペーンを実施している理由は当然顧客獲得のためです。
どんなサービスでも広告を掲載し集客しなければ商売として成り立ちません。そのため費用を費やしサービスを利用してもらえるように宣伝します。
多くの現金化業者はインターネットで集客を行っており、ネット上では現金化業者による熾烈な顧客獲得争いが常に行われています。
クレジットカード現金化を利用するユーザーにとって現金化業者のサイトを比較する際に魅力的な換金率やキャンペーンに惹かれる方は少なくありません。
そのため現実的にはあり得ない高い換金率や実際には存在しないキャンペーンを打ち出し申し込みをしてもらえるよう努力しているのです。
例えば「新規申込の方にはもれなく現金1万円をプレゼント!」というキャンペーンがあり実際に新規申込をし利用してみたところ1万円はプレゼントされません。
現金化業者にキャンペーンについて問い合わせると「もう終了してしまいました。」とあしらわれました。
別の現金化業者では「クリスマスキャンペーンで5%アップ」とありましたが、いつもと変わりません。
それについて聞いてみると「いつもキャンペーンを適用させていただいています」との返答。
このようにどこの現金化業者でもキャンペーンはあってないようなものなのです。
結論として多くの現金化のホームページではそそられるキャンペーンがありますが、それが実際に適用される可能性はゼロに近いでしょう。
これはクレジットカード現金化の高い換金率と同じで集客のための誇大広告の一つと言えるでしょう。